1年生 図画工作科 ひかりのくにのなかまたち 2025年6月26日 1年生, 東部っ子の1日 透明な紙を使って、「ひかりのくにのなかまたち」をつくりました。セロハンを重ねて色の変化を楽しんだり、セロハンやモールで可愛いリボンをつくったりして、「なかまたち」をつくり進めました。
3年生 ていねいな歯みがきをしよう 2025年6月25日 3年生, 東部っ子の1日 3年生も丁寧な歯みがきをしました。丁寧に歯みがきをすると気付けば10分経っていて、普段の歯みがきでは汚れが落としきれていないことが分かりました。
4年生 図画工作科 つないで組んですてきな形 2025年6月24日 4年生, 東部っ子の1日 4年生は、紙バンドを交互に編んで、オリジナルのかごを作りました。丸や四角等自分がつくりたい形を選んで編み込むだけでなく、色や飾りの組合せを考えるなどして様々なものを作っていました。「早く家に持ち帰って使いたい」と心を弾ませている様子が印象的でした。
6年生 学年活動(行灯づくり) 2025年6月23日 6年生, 東部っ子の1日 6月22日(日)に学年活動を行いました。講師の尾山先生から、福光にゆかりのある棟方志功が版画で用いていた裏彩色の技法を教えてもらい、6年生が挑戦しました。親子で協力して素敵な作品が仕上がりました。