1年生 ていねいな歯みがきをしよう 2025年6月19日 1年生, 東部っ子の1日 1年生がていねいな歯みがきの練習をしました。レベル1「みぞみがき」、レベル2「ななめみがき」、レベル3「たてみがき」を順番にしました。すべてのレベルをクリアした後に歯を見ると、「白くなった!」と嬉しそうに「い~」と友達と歯を見せあいました。
4年生 ごみ処理場には秘密がいっぱい!! 2025年6月18日 4年生, 東部っ子の1日 4年生は、校外学習でクリーンセンターとなみに行きました。自分たちが毎日出しているごみはどのように処理されているのかについて説明を聞いたり、大きなクレーンが大量のごみを運んでいるところを見たり、施設の方が大量のごみを仕分けたりする様子を見た子供たちは、自分たちも細かく分別したり、出るごみをもう少し減らしたりしようと考えていました。子供たちにとって、自分の日常生活を見直す良いきっかけとなった校外学習となりました。
救命救急講習を受けました 2025年6月17日 東部っ子の1日, 育友会だより 水泳学習が近づきました。南砺消防署の方の指導のもと先生全員で救命救急講習を行いました。万が一の事態に備え、消防署の方の話を聞き、心肺蘇生の練習をしました。
1・2年生 生活科 地域探検「おしらせします」 2025年6月17日 1年生, 2年生, 東部っ子の1日 先週、駅や市役所、公園など地域探検を行いました。今日は、友達に紹介したいことを文と絵で表しました。「市役所にこいがいたよ。」「りょくち公園にブランコがありました。」グループの1・2年生で教え合いながら書きました。