登校日の様子②

 

21日(火)からの登校日では、感染予防に細心の注意を払い、家庭学習の確認や準備をしたり、学習を進めたりしています。

また、受入れの子供たちも、落ち着いてすごしています。

子供たちの明るい表情に、教職員も元気をもらっています。

登校日の様子①

 

13日(月)より学校では臨時休業となっていますが、地区別に分散登校を行っています。

週1回の地区別の登校日では、マスク着用、手洗い、咳エチケット を徹底し、窓を開けて換気する、間隔をとって着席する、密閉空間、密集場所、密接場面という3つの条件を避けるように注意を払いながら、学習を進めています。

子供たちは、人数は少ないですが、友達と一緒に学習したり、活動したりすることを楽しみにしています。

校外班集会・集団登下校

 

8日(水)に校外班集会を行いました。

新1年生を加え、通学班や集団登下校の約束を確認しました。

その後、子供たちは、全校で集団下校を行いました。

子供たちが安全に登下校できるよう、今後も見守っていきます。

入学式

 

4月7日(火)、校庭の桜が満開となる中、入学式が行いました。

新型コロナウイルスの感染防止と参加者の安全確保のため、規模を小さくして行いました。

1年生の子供たちは、自分の名前を呼ばれると、元気よく返事をしていました。

 

1 147 148 149 150