明日の運動会開催について

明日5月15日(土)、予定していた運動会を実施いたします。

先日の保護者案内で、当日の朝6時に実施の有無を一斉メール配信でお知らせすることになっておりましたが、明日は晴天の予報になっており、問題なく運動会が実施できそうなので、朝6時のメール配信は行いません。

明日は、子供たちに温かい応援をよろしくお願いいたします。

令和3年度の主な行事予定

令和3年度(令和3年4月~令和4年3月)の主な行事の予定をお知らせします。

・これまで市教育委員会が決めていた夏季休業・冬季休業(夏休み・冬休み)の期間を令和3年度から各学校で決めることになり、育友会総務委員会・学校評議員会等で提案のうえ決めさせていただきました。

・令和3年3月時点での予定です。感染症の状況や天候等の事情により行事を中止・変更することがあります。

日(曜) 行      事 備       考
7(水) 新任式・始業式 給食なし 11:40下校
8(木) 入学式(14:20開式) 給食なし 2~6年は11:30下校
9(金) 給食開始 校外児童集会 下校指導
10(土) 育友会行事「親子で通学路を歩こう」 実際の登校時間帯に実施
16(金) 学習参観 学級懇談会 育友会総会 通学班確認(保護者と一緒に下校) 給食・下校バスなし 11:30下校
15(土) 運動会(雨天順延) 半日開催(午前中のみ)
17(月) 運動会の振替休業日
23(水) 学習参観 引渡し下校訓練
20(火) 保護者懇談会(吉江地区)
21(水) 保護者懇談会(山田・北山田地区)
28(水) 1学期終業式 給食後13:30下校
7/29(木)~8/26(木)夏季休業

29(木)

30(金)

6年宿泊学習 金沢市キゴ山研修センター
8/13(金)~17(火)学校閉庁日
24(火)

25(水)

5年宿泊学習 砺波青少年自然の家
27(金) 2学期始業式 給食なし 11:30下校
30(月) 給食開始
17(金) 学習参観・学校公開日
10 16(土) 学習発表会 バザーは開催しない予定
18(月) 学習発表会の振替休業日
12 20(月) 保護者懇談会(吉江地区)
21(火) 保護者懇談会(山田・北山田地区)
24(金) 2学期終業式 給食後13:30下校
12/25(金)~1/6(木)冬季休業 12/29(水)~1/3(月)学校閉庁日
7(金) 3学期始業式 書初大会 給食開始
20(木) 4・5年スキー教室 イオックスアローザ
25(火) 3・6年スキー教室 イオックスアローザ
22(火) 学習参観
中旬 卒業証書授与式 給食なし 11:30下校
22(火) 給食最終日
23(水) 給食なし 11:30下校
24(木) 修了式 給食なし 11:30下校
3/25(金)から学年末休業

※ 学校の窓口受付時間(教職員の勤務時間)は、平日(月~金曜)の午前8時15分~午後4時45分です。皆様のご理解・ご協力をお願いします。

登下校の安全についてのお願い

【登下校の安全についてのお願い】

明日14日(木)から平常どおりに授業を再開します。

標記の件について、市教育委員会から保護者のみなさまにご協力をいただくよう指示が出ておりますのでお知らせいたします。
特に下記の点を中心に、通学路の状況に合わせて児童への指導をお願いいたします。

★ 路面の状況がいつもと違うので、転倒しないように気を付けて歩く。

★ 用水路や段差が見えづらくなっているので、転落しないように気を付けて歩く。

★ 見通しの悪い交差点・横断歩道等では、十分に安全確認してから通る。

★ 歩道が確保されていないところで車が近づいてきたら、雪を踏み固めて車と間隔を取る。

★ 集積された雪でできた山にはのぼらない。

なお、児童を自家用車で送迎される場合は、1月8日付けで学校HPに掲載した「積雪時における登校時の児童の安全確保について」を再度ご確認いただき、児童の安全確保をお願いいたします。(スーパー農道から学校への進入路は除雪されており、自家用車は東部体育館前まで乗入れ可能です。)

【南部線スクールバスの運行(登校時)について】

南部線スクールバスは、道路の積雪・除雪状況により、迂回等の必要があるため、当分の間、一巡で運行します。運行時刻については、山田・山田新地区は予定通りに、その後、出村地区は7時46分ごろの出発になる見込みです。(早く到着した場合は、7時46分まで待ちます。)児童の乗車までの安全確保について、ご理解とご協力、見守り等をお願いいたします。

【保護者・地域の皆様へ】

明日14日(木)8:15より、東部体育館駐車場の除雪作業を行いますので、東部体育館駐車場およびその周辺には駐車しないようお願いします。

1 5 6 7 8 9 14