卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

昨日からの寒さが心配されましたが、今日は天候に恵まれ、無事、第38回卒業証書授与式が行われました。

友達や先生に会うことが待ちきれなかったのか、卒業式が楽しみだったのか、受付時刻の30分以上前に登校する子が何人もいました。

開式前のわずかな時間しか練習することはできませんでしたが、卒業式では、立派な態度で、一人ひとり堂々と卒業証書を受け取ることができました。

     

  

46名の卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!

 

6年生の皆さん、ありがとうございました!

今日、学校では、明日の卒業式に向けて、教職員で最終準備およびリハーサルを行いました。

6年生の皆さん、明日は元気に登校してきてください。

 

6年生の皆さんからは、卒業記念品として、ステージ上に掲げる式典用国旗パネルをいただきました。早速、明日、ステージ上に掲げられているのでご覧ください。

また、学校へのプレゼントとして、手作りの「あいさつボード」をいただきました。玄関や各学年ホール入り口に掲示してあります。在校生は、まだ目にしていませんが、6年生からのメッセージとして受け取り、「これからもしっかりとあいさつをしよう」という気持ちで、玄関や学年フロアを通ることでしょう。

6年生の皆さん、本当にありがとうございました。

休校中の校外スポーツ活動等の自粛について(お願い)

南砺市教育委員会より、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策として、小中学校の臨時休校期間中(春休み期間中も含む)は、部活動、対外試合の禁止、スポーツ少年団や地域スポーツクラブなどの活動を休止とするよう学校及び関係方面に要請されています。今一度ご理解とご協力をお願いします。詳細については以下の通りです。

休校中の校外スポーツ活動の自粛について(お願い)

 

休校中の学習について

臨時休校となり1週間が過ぎました。
子供たちは、どのように過ごしているでしょうか。

このようなときこそ、規則正しい生活をしたり計画的に学習を進めたりする力を培ってほしいと願っています。

さて、文部科学省のホームページやNHKのホームページで、「休校中の学習を支援するサイト」が紹介されておりました。子供たちとインターネット利用の際のルールを確認の上、適宜ご活用ください。

臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)

おうちで学ぼう!NHK for School

 

1 95 96 97 98 99 101