臨時休校の期間延長・登校日の時間変更等についてのお知らせ

「緊急事態宣言」が全国に出されたことに伴い、市教育委員会から、標記の件について、本日次のような連絡がありました。

① 市内小中学校の臨時休業は、5月6日(水)までに変更(延長)となる見込みです。
② ①の臨時休業の間に登校日を1回実施します。
・4月21日(火)~24日(金) 11時30分下校(弁当なし) 各地区1回のみ
・4月9日(木)付けの案内のとおり、今週と同様、校区別の登校とします。
・不安をもたれる場合、登校は強制しません。ただし、登校されない場合は、8:00までに学校にご連絡ください。
③ 学校での児童の受入れは継続実施します。(申込みについては別途ご案内します。)
※ 児童には「体温チェック表」「家族用うがい手洗いポスター」を配布します。感染防止のためご家庭で活用してください。また、図書室の本を貸し出します。

詳細については以下の案内文の通りです。

臨時休校の期間延長・登校日の時間変更等についてのお知らせ

その他くわしい内容については、4/20(月)の臨時小中校長会において指導を受けたのち、改めて学校HPやメールにてお知らせいたします。

運動会の中止等について(4月16日)

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、市教育委員会の指導・小中学校長会での協議により、4月から5月に予定していた主な学校行事について以下のように対応いたします。

【健康診断の延期について】

・眼科検診、歯科検診、耳鼻科検診、内科検診等、学校医・学校歯科医による健康診断は当面延期します。実施期日が決まりましたら、改めてお知らせいたします。

【運動会の中止について】

・5月16日(土)に予定していた運動会は中止します。

・5月16日(土)は休校日とし、18日(月)は授業日とします。

【6月以降の行事、5・6年宿泊学習について】

・6月以降の行事についても、感染症の状況をみて判断し、その都度お知らせします。

・7月下旬に予定している6年宿泊学習、8月下旬に予定している5年宿泊学習については、感染症の状況をみて利用施設とも協議し、ひと月前には実施の有無をお伝えしたいと考えています。

※上記の件については4月15日(水)の育友会新旧役員会において説明をさせていただき、ご了承をたまわりました。保護者の皆様にはたいへんご迷惑をおかけしますが、ご理解をたまわりますようお願いいたします。

 

【毎日の検温について】
学校では、子供たちが、家族の方に「毎朝、検温するよ」と呼びかけるように伝えています。子供たちの呼びかけに応えていただきますようお願いします。子供たちには、臨時休校前に「体温チェックカード」を渡してあります。どうぞご家族皆さんでご活用ください。

体温チェックカード

退職・転任のお知らせ

年度末の人事異動により、本校からは下記の教職員が退職・転出することとなりました。

校  長     河合  清明(退職)
教  諭     沼田  恭子(退職)
教  諭     竹田  千春(南砺市立利賀小学校 教頭として)
教  諭     田守  健治(組合専従により休職)
教  諭     齋藤  雅弘(南砺市立利賀小学校へ)
教  諭     中谷 真由美(南砺市立井波小学校へ)
教  諭     新屋   歩(南砺市立福野小学校へ)
養護教諭     吉村 阿佐子(富山市立杉原小学校へ)
教諭(再)    溝口  一陽(退任)
学校栄養職員   松川  真弓(南砺市立井口小学校へ)
主任専門員(再) 中村  祐幸(高岡市立横田小学校へ)

本来であれば、離任式で児童の皆さんにお別れを伝えるとともに、保護者・地域の皆様にもお会いしてご挨拶を申し上げるべきところ、今般の感染症拡大防止の観点から学校HP上でのご報告に代えさせていただきます。

本校在任中、一方ならぬご厚情をたまわりましたことに感謝いたします。

1 89 90 91 92 93 96