スキー教室(3・6年生)

1月25日(火)にIOX-AROSAスキー場にて、3・6年生のスキー教室を行いました。

少しでもスキーが上達するように講師の先生の話を聞き、一生懸命取り組んでいました。

スキー教室を終えて子供たちは、「班のみんなと声をかけあって、上から下まで滑れてよかった」や「講師の先生に教えていただいたことを思い出してこれから滑っていきたい」等、様々な感想をもちました。

 

   

   

入学説明会

2月4日に吉江中学校の入学説明会が行われました。4つのグループに分かれて、授業を参観しました。小学校よりも専門的な学習内容に驚いたり、先輩が真剣に学習に取り組む姿に目を輝かせたりしていました。また、中学1年生が作成した中学校を紹介する動画を見て、時間割や教科が小学校と異なること、自分たちで作り上げる学校行事、生徒会活動等について分かりやすく知ることができ、春から始まる新たな生活に期待を寄せていました。

小学校生活も残り1か月余りとなりました。わずかな時間を大切に過ごしながら、中学校に向けて準備を進めていきたいと思います。

吉江中学校の皆様、保護者の皆様ありがとうございました。

なわ跳び運動

3学期に入り、子供たちはなわ跳び運動に取り組んでいます。

毎週月曜日と金曜日の業間には、全校一斉になわ跳び運動に取り組んでいます。

休み時間に熱心に練習することを通して、上手に跳べるようになった子供たちが増えました。

3学期始業式

3学期の始業式を行いました。

まず、2・4・6年の代表児童が「冬休みに取り組んだ自主学習を3学期も続けたい」「社会科の授業でたくさん発表したい」など、一人一人の目標や3学期にがんばりたいことを発表しました。

   

校長先生からは「一人一人が卒業や進級に向けた心構えをもち、次の学年での望ましい姿を見通して努力を積み重ねましょう」というお話がありました。子供たちはとてもよい姿勢で話を聞くことができました。

 進学や進級に向けて、感染症や事故・けがを防ぐなど健康と安全に留意し、3学期を過ごしましょう。

1 36 37 38 39 40 101