校外学習(3年生)

3年生は、社会科で南砺市について学習しています。

3日(金)に校外学習で「五箇山和紙の里」へ行きました。

バスの車窓からの景色を食い入るように眺める子供たち。

「木がたくさんある」「お店が少ない」と、同じ南砺市でも自分たちの住んでいる所とは全く違うことに気付いていました。
「はがきすき体験」では、講師の方の説明をしっかり聞き、失敗しないように慎重に取り組みました。

和紙が木からできていることや、作るのに手間がかかることに驚いていました。

子供たちは、出来上がったはがきをうれしそうに持ち帰りました。

生活科「校区探検」(2年生)

2年生は、生活科の校区探検として、「ログログファーム」と「ドッグパーク福光」に出かけました。

「ログログファーム」では、菜園を見学し、たくさんの種類の野菜や花を作っておられることを知りました。

菜園を営んでおられる坂井さんに、自分が育てている野菜の育て方や分からないことを一人一人が質問し、いろいろ教えていただきました。

「ドッグパーク福光」では、安丸さんからドッグパークがどのような施設か教えていただきました。

その後、ドッグパークの中に入れていただき、芝生の感覚や開放感あるれる公園の雰囲気を楽しみました。

田植え(5年生)

5月25日(水)に、総合的な学習の時間で田植えを行いました。

初めて手植えをする子供たちは、裸足で泥の中に入り、米を育てることの楽しさや大変さを実感しました。

ご協力していただいた講師の方々、保護者の皆様、ありがとうございました。

創立40周年記念事業(航空写真)

24日(火)、創立40周年記念として、全校で航空写真を撮りました。

職員室には、25周年、30周年の航空写真が飾られています。

子供たちは、それを見ながら活動をイメージしていました。

当日は、まず子供たちのデザインした隊形に並び、ドローンで航空写真を撮りました。

その後、隊形をかえ、全校の児童、教職員の集合写真を撮りました。

1 23 24 25 26 27 94