「なんと自然給食物語」

9月13日(火)の給食の食材は、農薬や化学肥料を使わずに栽培された農作物が使われました。

また、今日の献立は、城端地域の桜が池のそばにあるフランス料理店「ランソレイエ」のオーナー、高見シェフが考えてくださった「フランス料理給食」でした。

子供たちは、給食ができるまでに、たずさわってくださった多くの皆さんに感謝して、味わっていました。

南砺市教育センターからのお知らせです。

9月10日(土)と9月11日(日)の2日間、「いのくち椿館」(南砺市宮後188)で「南砺市小中学生科学展覧会」を開催します。今年は、市で審査し、入賞した科学作品のうち、優秀賞と優良賞に選ばれた科学作品を展示します。来館時間は、以下のようになっています。ぜひご来館ください。

9月10日(土)10:00~17:00

9月11日(日) 9:00~15:00

また、入選作品を含んだ70点の入賞作品については、南砺市教育センターのHPで9月14日(水)から30日(金)にかけて期間限定で公開します。そちらもぜひご覧ください。

最初の週の子供たちの様子

2学期が始まり、最初の週を終えました。

子供たちは、友達と元気に過ごすなど、久しぶりの学校生活を楽しんでいます。

6年生は、総合的な学習の一環で、車いす体験を行っています。

一人ずつ毎日交代で、車いすを使った生活をしています。

子供たちが、安全に学校生活を送ることができるよう、これまで以上に換気の徹底やマスクの着用、子供たちの下校後の消毒等、新型コロナウイルス感染予防に努めています。

学校プロモーションビデオを公開します

南砺市教育委員会では市内の小・中・義務教育学校全16校が取り組んでいる特色ある教育活動を、市民の皆様に広く紹介することを目的に、学校プロモーションビデオを作成しました。

映像を通して、福光東部小学校の特色を再確認していただき、今後とも応援をお願いいたします。

下のURLをクリックするとYou Tubeで本校のプロモーションビデオを視聴できます。

 

https://www.youtube.com/watch?v=O6BzWR66Nsc

 

1 21 22 23 24 25 96