学校入り口歩行用の白線と出入り口用指示看板の贈呈式 2025年7月14日 トピックス, 東部っ子の1日 今日は、南砺市交通安全協会吉江支部様から寄贈いただいた白線と看板の贈呈式でした。支部長の得地様と吉江地域づくり協議会の得能会長様をお迎えし、6年児童2人が「気を付けて歩いています。ありがとうございました。」「これからも交通ルールを守って1列で歩きます。」とお礼の言葉を伝えました。
3年生 社会科 考えた商品と販売方法を発表しよう 2025年7月11日 3年生, トピックス, 東部っ子の1日 今日は地域の製菓工場の方に来ていただき、自分たちの考えた商品や販売方法を発表しました。工場と販売店の見学や、その後自分たちで調べたことなどから、お客さんや工場の人のことを考えながら作戦を考えました。自分たちの作戦が伝わるよう、伝え方も考えました。
2年生 国語科 スイミー 2025年7月11日 育友会だより スイミーの気持ちを考えて子供たちは最後の場面を読みました。「大きな魚を追いだしてよかった」「みんなでひとつの魚になれてよかった」と思い思いの考えを発表していました。
6年生 薬物乱用防止教室 2025年7月10日 6年生, 東部っ子の1日 学校薬剤師である栗原祥吾先生に「薬物乱用防止教室」をしていただきました。はじめて聞くことが多く、真剣に話を聞くことができました。自分に処方された薬は家族であっても飲まない方が良いことを教わったり、危険ドラッグについて勉強をしたりしまた。お菓子に似たものもあり、怖いなと感じました。
今日の給食 なんとハートフルランチ 2025年7月10日 4年生, 東部っ子の1日 今日は、4年生が田中市長さんと一緒に『なんとハートフルランチ』を食べました。今日の献立は、「なん豚カラフルライス、福光産アスパラのかき揚げ、じゃがいもとトマトのサラダ、牛乳、立野原いちご入りヨーグルト」です。栄養教諭からの献立の説明、田中市長への質問タイムもあり、楽しい時間を過ごしました。