育友会 3学年活動 2021年6月8日 3年生, トピックス, 東部っ子の1日, 育友会の活動 本校では、交通安全教室を終えた3年生から公道で自転車を乗ることができます。 そんな3年生のために、交通ルールを知り、交通事故防止を図ろうと育友会の交通安全委員会と学年委員のみなさんの協力で交通安全教室が行われました。 南砺警察署の課長さんの話を聞いた後、実際に自転車に乗って、正しい乗り方をお家の人と学習しました。
袋の中に広がる世界(3年生) 2021年6月3日 3年生, トピックス, 東部っ子の1日 3年生では、図画工作科で「ふくろの中には、何が・・・」という活動を行っています。 この活動は、色紙やストロー等、いろいろな材料を使って袋の中に自分だけの世界をつくっていくというものです。 児童は、袋の中に広がる世界を思い描き、いろいろな材料を使ってつくることを楽しんでいました。
「南砺令和の教育改革」のご案内について 2021年6月3日 お知らせ 南砺市教育委員会より案内があり、お子さんを通じて保護者の皆様へ案内チラシを配布いたしました。 HP上にも案内を掲載いたします。 こちらでもご確認いただけますので、よろしくお願いいたします。 以下をクリックしてください。 地域説明会開催案内
クラブ活動 2021年5月26日 トピックス, 東部っ子の1日 20日(木)、今年度2回目のクラブ活動を行いました。 4年生から6年生が8つのクラブに分かれて活動しています。 子供たちは、学年をこえた仲間と自分の興味や関心のある活動を楽しんでいます。 異なる学年の仲間との交流を深めながら、自主的、創造的な態度を育てていきます。
全集中!大玉の呼吸 2021年5月24日 1年生, 2年生, トピックス, 東部っ子の1日 1・2年生は、80m走や大玉転がし、色団ごとの応援合戦などに元気よく取り組みました。 練習の成果を出し切ろうと頑張る姿やチームで力を合わせ互いに応援する姿がみられました。 温かいご声援ありがとうございました。