プール開き

7月2日(金)にプール開きをしました。

校長、教頭、体育主任、校務助手と児童代表の運動委員長とで、安全な水泳学習ができるよう祈願しました。

プールから、子供たちの歓声が上がるのを楽しみにしています。

ふれあいコンサート

6月30日(水)に地元で活躍しておられるN&Kのお2人と、いつもお世話になっている児童民生委員の皆さんによるふれあいコンサートが行われました。

「野にさく花のように」「この街で」「虹」の3曲を披露していただきました。

子供たちは、優しく美しい歌声に耳を傾け、曲に合わせて手拍子をしたり、歌詞を口ずさんだりしながら聴いていました。

特別出演の校長先生のリコーダーの腕前にびっくりする子供たちもたくさんいました。

  

校区探検 パート2

 

 6月16日に2年生は生活科の学習でささら屋、北山田駐在所、ドッグパーク福光へ校区探検に出かけました。

 ささら屋では、おかきの種類の多さや季節のディスプレイに子供たちは興味津々。おかきの材料や作り方の説明に真剣に耳を傾けて、質問をしていました。

 北山田駐在所では、駐在所の中やパトカーの車内を見たり、実際に使う防護盾や手錠などに触れさせていただいたりしました。盾の硬さに驚いたり、パトカーのサイレンの操作に感心したりして「かっこいい~」とつぶやいていました。

 ドッグパーク福光では、広いパーク内を犬の気持ちになって走ったり、施設の説明と聞いたりしました。「こんなに気持ちいいのだったら今度は家の犬を連れてきたい。」「バーベキューをしに来たい。」と話していました。

 子供たちは自分たちの校区にあるたくさんの素敵を発見できたようです。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

     

 

 

 

育友会 早朝除草作業 ありがとうございました!

6月27日(日)7:00~8:00に育友会会員の皆様に早朝除草作業をしていただきました。

溝口会長さんの「子供たちのためにがんばりましょう」の挨拶で作業が始まりました。

たくさんの保護者の皆様のおかげで、グラウンドや校舎周辺がとてもきれいになりました。

朝早くから、ご協力いただき本当にありがとうございました。

学習参観・引き渡し下校

今年度2回目の学習参観を行いました。

子供たちは、落ち着いた雰囲気で学習していました。

また、学習参観後、引き渡し下校訓練を行いました。

保護者の皆様には、マスク着用、手指の消毒等ご協力いただきました。

ご多用のところ、ご参観いただきありがとうございました。

1 170 171 172 173 174 241